安全大会を開催しました!
日に日に秋も深まってきましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、10/3(土)に安全大会を開催しました。
例年ですと6月に沢山の協力業者さんと共に開催するのですが今年はコロナ禍の影響で
できなかった為、全国労働衛生週間に合わせて社員50人での開催となりました。
今年は『揺るがぬ思い・変わらぬ決意・惜しまぬ努力で築くゼロ災害』を
スローガンに掲げ、社員・協力業者さん一丸となって取り組んでいます。
また弊社は、平成31年2月に「山形健康企業宣言」で健康経営をスタートしました。
始めてから1年以上が過ぎましたが、社員の「健康に対する意識」、「生活習慣の改善意識」がまだまだだと
感じています。毎年恒例の4月の健康診断やストレスチェックは行ったものの、今年はコロナ禍の影響で、
新入社員歓迎会や社員家族とのビアパーティーは、やむなく中止となり、
益々健康経営から遠のいて行く状況でした・・・
そんな時、アクサ生命さんより「健康経営サポートを受けてみませんか」とのお話をいただき、
今回の安全大会を機に全社員に健康増進メニューを紹介し
「健康意識の向上と生活習慣の改善」に向けて再スタートしました。
そして、「健康経営優良法人認定」の申請も進めています。
企業の永続的な発展と従業員の幸せを同時に目指すために「社員の健康を重要な健康資源」と捉え、
今後とも健康促進に積極的に取り組んでいきます!
そしてこの度、我が社土木部の内和 文一が、
東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2020)現場代理人表彰を受賞しました!!!
山形県発注 「平成30年度(明許繰越) 塩井地区経営体育成基盤整備事業 第4工区工事」
現場代理人 内和 文一(うちわ ふみかず)
これからの我が社を担う土木部のエースです。
これからも、安心安全丁寧な施工で、地域の皆様に喜んでもらえる
建造物を社会に提供して参ります。